ヴィンテージ期の着せ替え衣装の販売スタイルとして、服とアクセサリーがコーディネイトされた’アンサンブルパック/Emsemble Pak’、単品の衣類やアクセサリーのみが主体となった’ファッションパック/Fashion Pak’がありました。
ワードローブを補足する役割のファッションパックはシンプルなデザインが色違いで用意されていて通信販売のカタログを見ているような楽しみがあります。
画像の右側のスカートはファッションパックとして販売されたスカート2枚組のうちの1枚。画像だと痛んでいて汚いジーンズのように見えますが麻素材。本来の状態を保っていればもっとドレッシーだった1枚です。
裏返してみると内側には元の色が残っています。

このスカートにはケン衣装の#1414ホリディ/Holidayのパンツと同じ生地が使われています。比較の為、上画像でパンツとスカートを並べました。→ホリディはこちらから。
どうしても欲しくなった理由はホリディと同じ生地と知ったから。しかし少しレア品で見つかるまでに時間が掛かりました。今でもこのスカートを探している時の感覚が抜けずグレイ色のスカートがこのスカートに見えてドキリとしています。
やっと見つけたこのスカートはご覧の通り残念ながら状態が悪いです。色が褪せて白っぽく、適当に折って保管されていた為に中心からずれた場所でくっきりと跡が付いて退色が目立ちます。
ヴィンテージ期のたいていの物は価格相場が出来あがっている為、目当ての物を探す前から大体の値段想定が出来るのですがこのスカートはよく判りませんでした。
安かったのか高かったのか海外オークションで2550円でした。このスカートに関しては情報が少ないので記録として残します。その後もこのスカートを見かけることは少ないです。
※後日、もっといい状態の物を購入しました。近く紹介する予定。
スナップ1、タグ付。
モデルは#4ブルネット。#1414Holidayからハンティング帽、#940Mood For Music(1962)からホルタネックの白いニットを追加しています。
#4Brunette Ponytail Barbie is wearing a Fashion Pak Pert skirt which is used Ken fabric. unfurtunately in not good conditon. the surface colour faded though the inside is still bright.
I added a hunthing cap from #1414 Holiday(1965), a white knit halter top from #940 Mood For Music(1962) on her.